人気の缶・ボトルコーヒーの評価
コーヒーを自分で入れるようになってから「缶コーヒーなんて…」と思って缶コーヒーを飲まなくなりました。しかし、仕事中などふとコーヒーが飲みたくなったときに久しぶりに缶コーヒーを飲んでみたら以外にも美味しい。自分やお店で入れるような美味しさとは違うのですが、缶コーヒーには缶コーヒーの魅力があることに気が付きました。
そこで、じゃ何の缶コーヒーが美味しんだろう…と思い、缶コーヒーの記録が主の目的ですが、みなさんも気になることだと思い記事にしてみました。
更新は新しい缶コーヒーを飲んだタイミングになりますが、その都度更新していく予定です。
タイプ別人気缶コーヒー評価
注目缶コーヒー
★CocaCola PLUS COFFEE★
コーラにコーヒー飴を溶かしたような味で黒糖のようなコクを感じる。
一応エナジードリンクの分類のようで確普通にコーラを飲むよりちょっと元気というか体が覚醒する感じがする。
コーヒーの味が最初から主張してくるのでコーラのスパイスの風味はその分弱く感じます。
味的にはコーラ単体の方が好きだが、元気を出したいときは、これはこれで有りだと思います。
コーヒー飴の味は黒糖のような独特なコクがでてしまうのでこの独特さが苦手な人はだめかもしれません。黒ビールや黒ホッピーが苦手な人はこれも苦手になりそう。
ノーマルタイプ
★PREMIUM BOSS★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:ブラジル
- 会社:SUNTORY
味(5段階評価)
香り:★★
コーヒー感:★★★★
ミルク感:★★
苦味:★★
コク:★★★
このタイプの缶コーヒーはミルク缶が強く感じる印象があるが、このPREMIUM BOSSは甘すぎずクリーミー過ぎずでとてもバランスが取れた缶コーヒーです。
ちゃんとコーヒーの味がありながら甘すぎず苦すぎずクリーミー過ぎず、コクはあるもののそんなに強くはなくバランスを考えている味です。
このコクが強くないのは私としてはとても高評価で後味にしつこさやねちゃっと残る感じがなくとても後味がスッキリしています。
缶コーヒーにコーヒー本来の香りを出すことは難しく、それを除けばバランス重視の缶コーヒーというジャンルなら1位2位を争う高品質な缶コーヒーだと思います。
さすがPUREMIUMとつけただけあって自信があるんだなぁって思えた缶コーヒーです。
★RAINBOW MOUNTAIN BLEND★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:SUNTORY
味(5段階評価)
香り:★★
コーヒー感:★★★★
ミルク感:★★★
苦味:★
コク:★★★
昔からのロングセラーのこの缶コーヒー。無難に美味しいです。コーヒー感がしっかりながらミルク感、コクもある。同じ会社が出しているPREMIUM BOSSと味は似ているがこちらの方が少しミルク感が強く甘味も強め。
その分苦味は後味に少し残るくらいで弱めです。
本格缶コーヒーだけど甘めの方が良かったり苦いのが苦手な人におすすめの缶コーヒーです。
★GEORGIA EMERALD MOUNTAIN★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:コロンビア
- 会社:CocaCola
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★
ミルク感:★★★★
苦味:★
コク:★★
この缶コーヒーはコーヒーの味自体は弱い。そしてクリーム感が強く甘味もそれなりにある。
苦みや酸味はほとんどないので、だれでも飲める良さはあるもののコーヒーの味を求める人には物足りない缶コーヒーだと思います。
ブラックコーヒーが好きな人にはあまり好まれないかもしれません。
本格派のコーヒーというより、雪印コーヒー牛乳からワンステップ本格コーヒーに乗り換えようって人が好む味です。
コロンビアのコーヒー豆を使用していますが、クリーミーさと甘みが強いせいかコロンビアのコクの良さはあまりないように思います。
★WANDA Morning Shot★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:ASAHI
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★★
ミルク感:★★
苦味:★
コク:★★
これは一応朝専用とうたっている缶コーヒー。スッと飲めて、キリッと苦味。がキャッチフレーズらしいです。
確かにスッと飲める。他の記事を書いてるときに飲んでいたのだが無意識に飲んでたくらいだ。キリッとした苦味はそんなにない。苦味はあまりないがクリーム感や甘味がそんなにも強くないので後味がしつこく残ることはない。
この缶コーヒーの一番の売りは飲みやすいことだと思います。飲みやすさでは缶コーヒーの中では1位2位を争うのではないでしょうか?その分味に重量感はないです。
なのでこの缶コーヒーのコンセプトの通り朝に飲むのが一番おすすめです。
★PRIDE OF BOSS★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:SUNTORY
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★
ミルク感:★★★★
苦味:★
コク:★★
だいぶクリーミーな缶コーヒー。コーヒー自体の味はほとんどない。そしてクリーム感が強い。
全体的に味は薄い。コーヒー自体の味は薄く、クリームの味は少しするくらい。
クリーム感が普通くらいあって他のコーヒー感と甘味は弱い。
パックのコーヒーっていうイメージの味だった。
★ジョージア ヨーロピアンヴィンテージブレンド★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:CocaCola
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★
ミルク感:★★
苦味:★
コク:★
基本的に味が薄い。というか水っぽい。
ミルク感や甘味は強くなくコーヒーの味も弱い。コクも感じられない。
その分、さっぱりしているし後味もしつこくないのだが、あまりコーヒーを飲んでる気にはならない。個人的にはあまりおすすめできない。
★aromax PREMIUM GOLD★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:POKKA
味(5段階評価)
香り:★★★
コーヒー感:★★★
ミルク感:★★★
苦味:★
コク:★★
コーヒーの味はしっかりしている。ミルク感が比較的強く後味にもミルク感が少し残る。
缶コーヒーには珍しく香りがある方でaromaxと名乗る理由が他の缶コーヒーと比べるとわかってくる。
★CRAFT BOSS COFEE Brown★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:SUNTORY
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★
ミルク感:★★
苦味:★
コク:★★
一般的なタイプのコーヒーを水で薄めたかんじのボトルコーヒー。
ボトルコーヒーすべてに言えるのだが量が多くゴクゴク飲めるためか味は薄い。
甘みもミルク感も弱めなのでPREMIUM BOSSをそのまま薄めた感じのコーヒー。
味の薄さを除けばそんなに悪くないコーヒーだが、そもそもコーヒーはゴクゴク飲まないので缶コーヒーサイズでしっかりとした味のもののほうがいいのでは?と個人的にはおもってしまう。
★FIRE くつろぎブレンド★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:KIRIN
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★
ミルク感:★★★
苦味:★
コク:★★
若干味が薄い。ミルク・砂糖入りと書いてあるだけあってミルク感と甘みは少し強め。コーヒーのもとの味じたいはFIREのコーヒーと同じものだったので微糖タイプより甘く飲みやすいものをお望みに人向けの缶コーヒー。
★世界一のバリスタ監修 香るブレンド★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:DyDo
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★
ミルク感:★★★
苦味:★
コク:★★
世界一のバリスタ監修とか香るブレンドとかで香り推しの缶コーヒーになっているが肝心な香りはそんなにもよくはない。
ミルク感が強くコーヒー感は弱め。微糖といっても甘みは微糖にしては強めで苦味ははまりない。コクもそれまで感じられない。
他にも何かとコラボした系の缶コーヒーはあるがそれ系は大体期待できない。
★FIRE 冴えわたるキリマン★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:キリマンジャロ
- 会社:KIRIN
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★
ミルク感:★★
苦味:★★
コク:★★
全体的に味が薄い。そして少しミルク感が強い。若干後味にキリマンジャロのコクが残る。
★PRESIDENT OF WANDA★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:キリマンジャロ
- 会社:ASAHI
味(5段階評価)
香り:★★
コーヒー感:★★★
ミルク感:★★
苦味:★★
コク:★★★★
普通においしい、WANDAの中では一番おいしいのではないだろうか。コーヒー感もありコクもしっかりある苦味もそれなりにありミルク感や甘みは適度に抑えラれている。
香りは強くはないが少しはある感じでした。
一番の魅力はコクっぽい。そのせいで後味は少し残ります。
★GEORGIA THE PREMIUM★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:ブラジル
- 会社:cocacola
味(5段階評価)
香り:★★
コーヒー感:★★★★
ミルク感:★★★
苦味:★★★
コク:★★★
とてもおいしい缶コーヒー。一般タイプの王道です。微糖タイプに比べるとミルク感が少し強目です。
ミルク感、甘みはあるのですが後味に苦味も残ります。ミルク感があるので後味すっきりににはならず少し残ります。
★TULLY’S COFFEEE BARISTA’S BLEND★
- コーヒーのジャンル:ノーマルタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:伊藤園
味(5段階評価)
香り:★★★
コーヒー感:★★★
ミルク感:★★
苦味:★★
コク:★★
まあまあ香りもあり味も薄くない。しかし何か強いパンチが無い。
他より少し香りがいいが評価も普通の缶コーヒー。
けして悪くはないのだが、ほかにもっと美味しい缶コーヒーはあるなぁっていう評価だった。
微糖タイプ
★FIRE 挽きたて微糖★
- コーヒーのジャンル:微糖タイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:KIRIN
味(5段階評価)
香り:★★
コーヒー感:★★★
ミルク感:★★
苦味:★★★
コク:★★★
この缶コーヒーの一番の特徴は苦味だと思います。缶コーヒーはあまり苦味がないイメージでしたが、この缶コーヒーは苦味がちゃんとある。ミルク感も弱めで甘みも弱め。コーヒー感は普通ぐらいですが全体的にバランスはいいです。
コーヒーっぽさがちゃんとでている缶コーヒーでとてもおすすめできる缶コーヒーです。
★贅沢微糖 糖質50%オフ★
- コーヒーのジャンル:微糖タイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:SUNTORY
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★★
ミルク感:★★
苦味:★
コク:★★
味は少し薄め特に何か特徴があるわけではないが、一般的な缶コーヒーの味。そんなに苦くもなく甘くもなく風味もなくといった感じだった。
常にコーヒーを飲んでいて若干マヒしてる私には少し物足りない感じだった。
★WANDA 金の微糖GOLD★
- コーヒーのジャンル:微糖タイプ
- メインのコーヒー豆:ブラジル
- 会社:ASAHI
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★★
ミルク感:★★
苦味:★
コク:★★★
とてもバランスがとれていて美味しい缶コーヒーです。
苦みやコーヒーの味はしっかりしていてコクもあります。
缶コーヒーは甘すぎたり、クリーム感が強すぎたりするもの、コーヒーの味自体が薄いものなどありますが、この缶コーヒーは甘すぎず、クリーム感は強すぎず、コーヒーの味もしっかりします。どちらかというとコクを重視した味です。
缶コーヒーの評価として、とても高評価でおすすめできる缶コーヒーです。
★GEORGIA 至福の微糖★
- コーヒーのジャンル:微糖タイプ
- メインのコーヒー豆:コロンビア
- 会社:CocaCOla
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★
ミルク感:★★★
苦味:★
コク:★★
この缶コーヒーは類似商品のエメラルドマウンテンと同じくのコーヒーの味自体は弱い。微糖タイプになるとクリーム感も甘味も弱くる。
苦みや酸味はほとんどないので、だれでも飲める良さはあるものの全体的に物足りない感じのする缶コーヒーだと思います。
コロンビアのコーヒー豆を使用していますが、クリーミーさと甘みが強いせいかコロンビアのコクの良さはあまりないように思います。
★GEORGIA THE PREMIUM★
- コーヒーのジャンル:微糖タイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:CocaCOla
味(5段階評価)
香り:★★★
コーヒー感:★★★
ミルク感:★★
苦味:★★★
コク:★★
GEORGIAのなかで珍しく本格派の缶コーヒーだった。GEORGIAはミルク感が強くてコーヒー感が弱いイメージがあったが、この缶コーヒーはミルク感を抑えて苦味を少し強めにしている。さらにコーヒーの味も強めに出している。
とても美味しく頂ける缶コーヒーでGEORGIAの中では現段階では一番おすすめです。
★GEORGIA グラン微糖★
- コーヒーのジャンル:微糖タイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:CocaCOla
味(5段階評価)
香り:★★
コーヒー感:★★★
ミルク感:★★
苦味:★★★
コク:★★★
全体的にしっかりとした味なのだが、エグ味のようなものを強く感じてすっきり飲めない。
このエグ味は飲んだときも後味にも残ってしまう、コクといえばコクなのだがあまりいい味ではないのでそこに残念さを感じる缶コーヒーだった 。
★aromax CARIBBEANBLEND ★
- コーヒーのジャンル:微糖タイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:ポッカ
味(5段階評価)
香り:★★
コーヒー感:★★
ミルク感:★★★
苦味:★
コク:★
カリブ諸国産アラビカ種を使用しているというこの缶コーヒー。 少し期待したのだが期待外れだった。
カリブ諸国のコーヒーは他のエリアのコーヒーとはひと味違う香を出してくれるのが特徴だ。
しかしこの缶コーヒーにはそれがなかった。 さらに味も薄いし、微糖にしてはミルク感が強かった。
ブラックタイプ
★DEMITASSE PREMIUM★
- コーヒーのジャンル:ブラックタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:DyDo
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★
ミルク感:
苦味:★★
コク:★
この缶コーヒーランキングの記事を書くにあたって初めてブラックの缶コーヒーを飲んだので基準がまだ定まっていないですが、自分で入れるハンドドリップのコーヒーと比べると、格段に味が薄い。水っぽさを感じてしまう。
口に含んだ時にうっすらとコーヒーの味がしてその後に弱めの苦味がして終わる。味が薄いせいか後味はすっきりしていますし、化学調味料のような変な甘みはない。香りもほとんどない。
★CRAFT BOSS Black ★
- コーヒーのジャンル:ブラックタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:SUNTORY
味(5段階評価)
香り★★
コーヒー感★★
ミルク感
苦味★
コク★★★
缶コーヒー、ボトルコーヒーのブラックタイプはどうしても水っぽさを感じてしまう。その分の見やすいくて後味がすっきりしてるというメリットもある。
今回のCRAFT BOSSは若干水っぽさを感じるもののコーヒー感は比較的出てるし、コーヒー本来のコクとは少し違う気がするが後味にコクも出てきてブラックのインスタントコーヒーではおいしい部類に入るのでは?と思えるものだった
ブラックにしては珍しく苦味をほとんど感じなかった。
このボトルコーヒーのサブタイトルに「澄みわたるコク」とあるのでコク重視に作られたんだなぁってのが感じられるボトルコーヒーだった。
★BOSS Black★
- コーヒーのジャンル:ブラックタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:SUNTORY
味(5段階評価)
香り★★★
コーヒー感★★★
ミルク感
苦味★
コク★
若干味は薄めだが、ブラックの缶コーヒーとしてはしっかり味が出てる方です。
最初にうっすらといい香りがしてその後にコーヒーの味がする。その後は味がスッと消えていき苦味やコクはほとんど感じられない。
珍らしく香りのあるコーヒーなので弱い香りとスッキリ感が魅力の缶コーヒーといった感想だった。
★FIRE Refresh BLACK★
- コーヒーのジャンル:ブラックタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:KIRIN
味(5段階評価)
香り★★★
コーヒー感★★★
ミルク感
苦味★★★★
コク★★
ブラックの缶コーヒーは水っぽいものが多いがこの缶コーヒーは珍しく味がしっかりしている。
苦味は強めだコクもそれなりにある。凄くいい香りではないがコーヒーの香りもちゃんとでている。缶コーヒー独特の化学甘味料のような味は少しするもののそれ以外はしっかりしたブラックコーヒーです。
2018.10.23現在ではブラックの缶コーヒーでは一番おすすめです。
★DOUTOR REAL BLACK★
- コーヒーのジャンル:ブラックタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:ドトール
味(5段階評価)
香り★
コーヒー感★
ミルク感
苦味★★
コク★
とにかく味が薄い。香もコーヒー感もコクも苦味もあまりない。
その分飲みやすいといえば飲みやすいのだが何か特徴がほしいなと思わせる1缶だった。
★WANDA 極BLACK★
- コーヒーのジャンル:ブラックタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:ASAHI
味(5段階評価)
香り★
コーヒー感★ ★
ミルク感
苦味★★
コク★
よくある薄い味のブラックコーヒー。
内容量が400gあるせいですっきりに飲めるように味を薄くしているのかもしれないが、口に含んだ時にコーヒー感があまりなく物足りない。
このコーヒーは丸福珈琲店が監修しているが、基本的にどこかのコーヒー店が監修している缶コーヒーでおいしいものに出会ったことがない。
このコーヒー店は本気でいいものを作ろうとしているのか疑問。
★aromax Black★
- コーヒーのジャンル:ブラックタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:ポッカ
味(5段階評価)
香り★★★
コーヒー感★★
ミルク感
苦味★★
コク★★
基本的にこのaromaxシリーズは他の缶コーヒーに比べて香りがいいです。この缶コーヒーは香りはいいのだが少し味が薄め。すごく薄いわけでもないのだが、もう少ししっかりとした味だとなお良い、といった感じでした。
苦味はあるもののそこまで強くはない。コクもまあ普通くらい。
缶コーヒーのブラックタイプは大体薄いことが多いので、まあまぁおすすめできるブラックコーヒーです。
★GEORGIA EUROPEAN 薫るブラック★
- コーヒーのジャンル:ブラックタイプ
- メインのコーヒー豆:コロンビア、ブラジル、グァテマラ
- 会社:コカ・コーラ
味(5段階評価)
香り★★★
コーヒー感★★
ミルク感
苦味★★
コク★★
味もしっかりしていて美味しい缶コーヒーです。使用しているコーヒー豆を見てもわかるのですがコク重視の缶コーヒーでとてもしっかりしたコクが魅力です。濃く意外にも香りもちゃんとあり、缶コーヒーのブラックコーヒーとしては高評価な缶コーヒーだと思います。
少し気になるのが、香料というか、科学的な味が混ざっていることです。これは缶コーヒーでは仕方ないことかとも思いますが、レギュラーコーヒーを基準に考えると少し気になります。
あとコクがしっかりしていることもあり、後味さっぱりという訳にはいきません。良くも悪くもコーヒーの余韻が口の中に残ります。
★GEORGIA JAPAN CRAFTSMAN ブラック★
- コーヒーのジャンル:ブラックタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:コカ・コーラ
味(5段階評価)
香り★★
コーヒー感★★
ミルク感
苦味★★
コク★★★
よくある味の薄いすっきり系のコーヒー。コクは比較的あるが化学品のような独特のコクがある。
香はほとんどなく苦味は少しある程度。ミルクは当然なく甘みもない。
可もなく不可もなくといったこブラックコーヒー。
量が500mlと多いのでゴクゴク飲みたい人にはいいかもしれない。
ラテタイプ
★CRAFT BOSS COFEE Latte★
- コーヒーのジャンル:ラテタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:SUNTORY
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★★
ミルク感:★★★★
苦味:
コク:★★
ラテタイプなのでミルク感はそれなりにあるもののすごくミルキーな感じではない。
甘さも抑え目でよくあるコーヒー牛乳のようなラテよりもコーヒーっぽさは残っている。
1つ懸念点があるのが味の薄さです。若干薄くて水っぽさを感じるが若干だ。
コーヒー感を残したラてタイプなので、このタイプではおいしいんだと思う
★BOSS Cafe au Lait★
- コーヒーのジャンル:ラテタイプ
- メインのコーヒー豆:記載なし
- 会社:SUNTORY
味(5段階評価)
香り:★
コーヒー感:★
ミルク感:★★★★
苦味:
コク:★★
そんなにミルク感があるわけではない。
甘味がかなり強いがそんなにもあとに残るわけでもなく結構スッキリしている。
コーヒー感はあまりないがコーヒー牛乳と同じジャンルで考えると美味しい。
おすすめ缶コーヒーランキング
★2018年10月8日現在、おすすめランキング★
- 1位★★★
PREMIUM BOSS - 2位★★
FIRE 挽きたて微糖 - 3位★
WANDA 金の微糖GOLD
★コーヒーレビューの関連記事★